活字中毒ともいうべき、本がなくては
ならない私。

5歳の息子と、3歳の娘がいます。
子供たちお気に入りの本なども
紹介しています。
コメント&TB大歓迎です。

なお、記事と無関係のTBはこちらで削除させていただくことがあります。
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

男は敵、女はもっと敵/山本 幸久
男は敵、女はもっと敵男は敵、女はもっと敵山本 幸久 マガジンハウス 2006-02-23売り上げランキング : 118153おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools


フリーの映画宣伝マン・高坂藍子36歳。長身、美貌、才覚で男をひきつけてきたが・・。結婚、離婚、不倫あり。その相手やその別れた妻などかかわった人たちが語るちょっぴり哀しく、おもしろオカシイ6つの連作小説。続々と刊行が続いている、今注目の作家の最新作。 (Amazonより)


図書館で偶然見つけたこの本。
新刊出てたんだ。見つけたときはうれしかった。
どれもはずれがないから。

今回はといえば、山本さんお得意の連作短編集。
私も連作短編はおもしろいから好き。あ〜、あの人とこの人がつながってるのか
とか、ここでつながるんだってパズルのようだから。

敵の女
Aクラスの女
本気の女
都合のいい女
昔の女
不敵の女


結局この「女」というのは1人なのかな。
ちょっと本を理解していないかも。
他の本と平行読みだったから(言い訳)。。。

以前読んだ本にも出てきた共通点。
世田谷、格好いい女性。
それでいて、テーマが似ているようで全然飽きない。

登場人物の心の中でこの時どう思っているかと、表現するのがおもしろいから
だろう。

はなうた日和/山本 幸久
ちょっと読後感がうすれてます。
昨夜布団の中で読み終わりました。

今日は息子がお腹が痛いというので、小児科へ連れて行ったら
溶連菌感染症と診断されました。

我が家もとうとう、溶連菌デビュー

結構、友人の子供達はかかっている子が多くて。


さて、感想に入ります。

4087747670はなうた日和山本 幸久 集英社 2005-07by G-Tools


かる〜い連作短編集です。

閣下のお出まし
犬が笑う
ハッピー・バースデイ
普通の名字
コーヒーブレイク
五歳と十ヶ月
意外な兄弟
うぐいす

全て世田谷沿線でおきるほのぼのとしたお話。
何か事件がおきるわけでもなく、ごく普通ありふれた生活。

私が一番、笑えたのが最初の「閣下のお出まし」かな。
まだ実物の父親の姿を見たことのない、小学五年生の会田一番。

何が一番なの?

じゃなくて、一番という名前。
なんでも一番になってほしいという親の願いからつけられた名前。
子供にとってはいい迷惑かもしれない。

特撮ヒーロー、超絶戦士キャタストロフィンが大好き。
母親はキャタストロフィンを見ていると、あまりいい顔はしない。

(うんうん、わかる)

父親の住むマンションへ突然来てしまった。
そこで住むのはちょっと生意気口調の桑名ハジメ。

ハジメがおもしろい。
ただそれだけ。

あと物語全般に世田谷最中が出てくる。
この最中って凸凹デイズにも出てきたかな?

妙に最中が食べたくなる本でした。
個人的に粒餡が好きなので、粒餡ぎっしりの最中を。











幸福ロケット/山本 幸久
4591089703幸福ロケット山本 幸久 ポプラ社 2005-11by G-Tools


おもしろかった〜^^
まだ山本幸久さんの本2冊しか読んでないけど(後もう1冊は、凸凹デイズ)、色んな引き出しを
持っている人だなと思う。

本が大好き、図書館が大好きな小学5年生の女の子、山田香な子が主人公。
本人はこの「香な子」という名前があまり好きではない。

なぜ真ん中の「な」だけひらがななのか。
お父さんは曰く、その方が画数が完璧なのだとか。
「香な子」の心で呟く言葉にとても笑えるのだ。

文京区の小石川から葛飾区お花茶屋へ引っ越した。お父さんが大好きなお母さんとできるだけ長くいっしょにいたいという理由で。

いつも一緒にいたいお父さんは、お母さんがパートで働いている母方の祖父
の経営する福園工務店へ入社。

香な子と同じクラスの小森こと「こーもり」。こーもりに思いを寄せる町野さん。町野さんに間を取り持つようにお願いされるが、何故かこーもりは香な子の家で食事をしていくようになる。

母思いのこーもりとの関係は?
町野さんは身を引くか。
お父さんが前の会社を辞めた本当の理由とは??

まだまだ読みどころ、ツボにはまる人物は出てくるのでまだ読んでない人はぜひ。

最後はほろりとしました。

今、図書館から借りた『はなうた日和』がある。続けてどんどん読みたい。
もっと山本幸久さんがどんな人か、まだまだ私が知らない引き出しを持っているに違いない。