活字中毒ともいうべき、本がなくては
ならない私。

5歳の息子と、3歳の娘がいます。
子供たちお気に入りの本なども
紹介しています。
コメント&TB大歓迎です。

なお、記事と無関係のTBはこちらで削除させていただくことがあります。
<< September 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

図書館の神様/瀬尾 まいこ
4838714467図書館の神様瀬尾 まいこ マガジンハウス 2003-12-18by G-Tools

思い描いていた未来をあきらめて赴任した高校で、驚いたことに“私”は文芸部の顧問になった。…「垣内君って、どうして文芸部なの?」「文学が好きだからです」「まさか」!…清く正しくまっすぐな青春を送ってきた“私”には、思いがけないことばかり。不思議な出会いから、傷ついた心を回復していく再生の物語。

あ〜いい本だったなぁ。ひなたでゆるりのリサさんからいただいた本の3冊目の本。本当にどの本もリサさんの心を
そのまま感じられるような温かい本だった。
こういういい本を読むと、読み終わったときホッとして緊張もときほぐれる。
毎日毎日緊張して生活しているわけではないが、仕事が忙しいということもあり。

高校で講師をする、早川清。きよしではなく、きよと読む。
ずっとバレー小学から高校までバレー部だった清には文学部の顧問なんて、退屈で仕方ない。高3の夏、引退を目前にして退部せざるを得なかった。傷ついた心にたった1人の垣内君の言葉1つ1つが心にしみる。

垣内君は最初、好きなタイプではなかった(私個人としてね)
読み進むうち、とても垣内君の周りに振り回されない芯の通った性格がとてもいい。

ちょくちょく清のアパートにやって来る清の弟の拓実もいい弟だし。

浅見さんという男性と不倫しているが、話がドロドロしていない。
さっぱりしたさわやかに終わって読後の味わいもとてもよかった。
図書館本
すっかり秋ですね〜

図書館へ行ってきた。
宮部みゆき『名もなき毒』と東野圭吾『赤い指』の貸し出し順位が気になりまして。
『赤い指』が2番目。『名もなき毒』は3番目。
着々と順番が迫ってきている。しかし、待ち遠しい。

貸し出しが重ならないことだけを祈る。

そして今日借りてきた本は

畠中恵『アコギなのかリッパなのか』
重松清『疾走』
橋本紡『猫泥棒と木曜日のキッチン』『流れ星が消えないうちに』
本の雑誌8月号

絵本
大友康夫『あらいぐまとねずみたち』
くぼりえ『バースデーケーキができたよ!』
田島征三『しらないまち』

そして今後読みたい本
有川浩『図書館戦争』『図書館内乱』
まずは『図書館戦争』を予約しようと思ったが、待ち望んでいる『赤い指』『名もなき毒』と重なってしまったらこれまたどうしようもないから、この2冊が読み終わってからにしよう。

最近図書館で絵本を借りて、読み聞かせる儀式を再開している。
気持ちに余裕ができてきたからかな。
絵本を読んで私も子供も幸せな気持ちになり、布団に入って眠るということが素晴らしいということに最近つくづく感じるようになってきたのだ。読んであげることがなくなる日がきっといつかは来る。考えるととてもさびしい。子供から本を読んでと要求されているうちはこの儀式しばらく続けていこう。



毛布おばけと金曜日の階段/橋本 紡
4840222517毛布おばけと金曜日の階段橋本 紡 メディアワークス 2002-12by G-Tools

お姉ちゃんは毎週金曜日、階段の踊り場で“毛布おばけ”になる―。あたしとお姉ちゃんと、お姉ちゃんの彼氏の和人と、3人で過ごすこの金曜日は、あたしが“家族”という言葉を実感できる瞬間であった。父と母を失い、姉妹だけになってしまってから、家族という言葉は意味をなくした。でも、金曜日の階段は、あたしにとって至福の場所なのである―。高校生・未明の周りに起こる様々な出来事を綴ったハートウォーミング・ストーリー。『みちのながてをくりたたね』『花火の下、きみの微笑みを』『缶コーヒーの行方』の三篇を収録。(Amazonより )

橋本紡さんって男性!?
金曜日になると毛布おばけになる、お姉ちゃんの彼氏の和人の心の描写がうまい。
父が交通事故で亡くなり、そのショックで母が入院。温かい家庭には姉妹だけになってしまった。お姉ちゃんは妹もうっとりするほどの美人。ところが毎週金曜日になると階段の踊り場で毛布おばけになる。踊り場に色々ご馳走を広げて、3人で食事する。
お姉ちゃんの気持ちに合わせて、踊り場でっていうのがいい。
テーブルで食べようなんて、無理強いはしない。いつかきっと元のお姉ちゃんに戻る時がくると信じている和人と毛布おばけの妹。

こんなあらすじだと暗い話かと思う。でも全然そんなことない。
短編小説ではない。

こういう恋愛であれこれ迷う時って誰にでもある。わたしにもあった。
そんな夫との交際している時の不安定な気持ちや一緒にいるだけで幸せな時を思い出しながら読んでいた。

ドロドロした恋愛小説ではない。サラッと読めるうえにぐいぐい引き込まれて一気に読んだ。
ハミザベス/栗田 有起
4087746291ハミザベス栗田 有起 集英社 2002-12by G-Tools

母親と二人暮らしをしていたまちるははたちの誕生日直前、死んだと思っていた父からマンションを相続する。元恋人の幼なじみや、父の同居人だった女性との奇妙な友情。新しい部屋で重ねる日常。少しずつ自立していく、まちる…。諦念とユーモアをやわらかな会話で紡ぐ秀作。第26回すばる文学賞受賞。

ハミザベス
豆姉妹
の2編。

『ハミザベス』。私はてっきり、はさみを持った人が出てくる怖い話かと思いずっと
敬遠していた本。どうしてハミザベス=はさみに結びつくのか。言葉がちょっと似ているというだけの理由。

結果、読んでよかった。

ハミザベスに出てくる梅子の娘まちると、豆姉妹に登場する永子の妹の末美は性格が似ている気がする。
ハミザベスの意味はね〜。
それを書いてしまうとネタバレかな。たいした理由でもないけど。

どちらの話も会話が多く、さらっと読める本。

きっと栗田さんは接客業をした経験があるに違いない。
それもかなりの接客魂を持っている。

私は、レジカウンターの後ろで、店内にいるお客さんと、これから店に入ってくるかもしれないお客さんを、意識するのが好きだったのだ。バイトは決して楽しくはなかった。けれど、全身が客を待ち構えて緊張している、あの感覚は忘れられない。
私は、そういうふうに働きたいのかもしれない。(本文より抜粋)


私は学生時代、アルバイトした接客業にここまでの思いはなかった。
しかし7月まで働いたお店のレジの先輩から、レジ担当でいる事の辛さやそれ以上の喜びを学んだ。だからまたウエイトレスというまた違う職業ではあるが、学生時代に経験したウエイトレスの仕事を選んだ。昔やっていたからこの世界に飛び込めたということもある。

まだ仕事が始まって間もないが心から接客の仕事を楽しんでいる。
前のお店はいかに気持ちよくお買い物をしていただくか、今はおいしく楽しくお食事をしてもらいたいという気持ちに変わってきた。

お〜、話が大分それてしまった。

栗田さんの他の本も読んでみよう。
みんなのいえ/三谷 幸喜監督
B000BN9ADYみんなのいえ スタンダード・エディション三谷幸喜 唐沢寿明 田中邦衛 東宝 2005-12-23by G-Tools

みんなのいえ/三谷 幸喜監督&脚本
B000BN9ADYみんなのいえ スタンダード・エディション三谷幸喜 唐沢寿明 田中邦衛 東宝 2005-12-23by G-Tools

人気脚本家、三谷幸喜の監督&脚本によるホームコメディ。脚本家の飯島夫妻(田中直樹&八木亜希子)が、新居を建てることになった。ところが和室にこだわる棟梁(田中邦衛)と、モダンな家にしたいインテリアデザイナー(唐沢寿明)は、ことごとく対立。夫妻はオロオロしてしまう…。
三谷の実体験をもとにしたストーリーを、大きく脚色して映画化。ゆえに新居が建つまでの苦労話が、等身大の物語となって、見る者の心に飛び込んでくる。笑いを意識しすぎて暴走しているシーンもあるが、頑固職人や優柔不断な夫など、単純明快なキャラはわかりやすく、誰もが楽しめる作品といえるだろう。役者では、もち味を活かした唐沢と田中が秀逸。(斎藤 香)


最近『THE有頂天ホテル』がおもしろいと耳にするので、レンタルショップで探しても
いつも全て貸し出し中で借りる事ができない。
そんなわけでとりあえず三谷幸喜作品を知るべく、『みんなのいえ』を借りてきた。

終始笑いっぱなし。絶対おもしろいからと夫を巻き込んで見ていた。
保育園年長の息子までもがはまってしまい、みんなで大爆笑だった。

飯島夫妻の家を建てるということが、まさに『みんなのいえ』なのである。
この家は飯島夫妻のものだけではない。
妻(八木亜希子)の父であり棟梁はじめとする昔の仲間達が久しぶりに集まり、この家を建設していく。何度も何度もぶつかり、妥協して建てた家はどんな家なのか。

奈良の東大寺のエピソードを私の実弟も知っているのかな。
そう、弟も大工である。やはり若いのに職人魂があり私と性格が合わない。

東大寺を造った大工さんに倣って棟梁もある事をする。
そこがジーンとくる。
ラストもがっかりさせることなく、気持ちよくエンディングを向えることができた。

最後エンディングを見ると
「え〜!?あの人はあの俳優さんだったのか」と知ることが出来、改めて三谷監督を見直してしまった。

三谷作品の過去を全て見てみたい。

チョコレートコスモス/恩田 陸
462010700Xチョコレートコスモス恩田 陸 毎日新聞社 2006-03-15by G-Tools


情熱のドラマ、開演!舞台の上の、暗がりの向こう。そこには何かが隠されている。
どこまで行けばいいのか?
どこまで行けるのか。

恩田陸が放つ、熱狂と陶酔の演劇ロマン。(帯より抜粋)

この本の感想を書くのは難しい。
正直今までのレビューの中で一番難しいかもしれない。
読み始めたときはぐいぐい引き込まれて、その勢いのままラストへ。
しかし、結末がなんとなく読めてしまったというのもあるがそれだけでなく、私に舞台というかお芝居に関して無知であるというのが原因かもしれない。

お芝居に知識のある方ならこの本をどう読むのだろう。
どういう感想を抱くのか。

この本にはオーディションに挑む女性達が書かれている。
お芝居の世界というのはある意味、麻薬みたいなものだそうだ。
あの世界の快感を一度知ってしまうとなかなか抜け出せない。

帯に書かれている通り、ラストはまさに情熱のドラマが開演というところで終わる。

私もいつかは情熱的なお芝居を観たい。

チョコレートコスモスは私の大好きな花の1つ。
近況報告&購入本
再就職が決まりました。
ドラえもんのCMでお馴染みのあのファミレスです。
明日からまた忙しい日々が始まりそうです。

今日も午前中、お店に行き仕事の説明を聞いて家に帰り、ホッとしていたら
先日購入した本が届きました。感想は後ほどね。
彼女のこんだて帖角田 光代 ベターホーム協会 魚喃 キリコ 4938508796

そして実妹の出産祝いのお返しのカタログの中から選んだ本も届いて、今日は子供達
帰ってきたら喜ぶだろうな。
ミッケ! たからじま―I SPY 7ミッケ! たからじま―I SPY 7
ミッケ! ゴーストハウス―I SPY 6ミッケ! ゴーストハウス―I SPY 6
ミッケ! びっくりハウス―I SPY 2ミッケ! びっくりハウス―I SPY 2

今はお返しのカタログに本まであるんですね。
この本を選んだのは、去年の下の娘の誕生日に『ウォーリーをさがせ』の本をもらって、
最近子供達がはまりだしたから。
きっと『ミッケ』シリーズも夢中になって探すに違いない。





ナルニア国ものがたり〜ライオンと魔女~/C.S.ルイス
ライオンと魔女ライオンと魔女C.S.ルイス 瀬田 貞二 岩波書店 1966-05売り上げランキング : 182048おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools


Amazonのレビューを読むと、かなり翻訳家の瀬田貞二さんについて悪く書かれている。
そんなことないよ、この訳はこれで味があっていいじゃないなんて思いながら読んでいた。中盤から何となくその意味が。。。

訳が古い、とこういう言い方をしてしまうと語弊があるかもしれないが、何度も読み返してしまう。読み返しても意味がわからないものはわからないから飛ばして読むと何となく読み終わったという中途半端な気持ちになる。

このシリーズ現代語訳で本が出ていないのでしょうか?

きちんと最後まで読む事が出来たからよかった。
私が夢中になって読んでいるから息子が気になって読みたくて仕方ない。
しかしまだ保育園の年長で入学前であるから、内容を簡単に教えてあげた。
私も子供の頃にこの本に出合いたかったな。
きっと洋服ダンスを開けてはナルニア国につながるのではないかと勘違いしていた子供だ。
この空想がもっともっと広がっていたに違いない。子供の頃に愛読していたひとは映画化されたときはうれしかったそうだ。

だからこそ本の世界と映画のイメージのギャップがあったらショックだろう。
レンタルで観るのが楽しみだ。

前シリーズ読了してみたい。
図書館本
図書館に行ってきました。
予約していた本を借りに。
ライオンと魔女C.S.ルイス 瀬田 貞二 4001150212
確かに私、ファンタジーは苦手。でもやっぱりファンタジーの世界に入れるなら、ひたってみたい。この本で克服できたらいいな。

あと最近気になっていた本を見つけたのでこちらもdown
ひとがた流しひとがた流し
北村 薫

by G-Tools