活字中毒ともいうべき、本がなくては
ならない私。

5歳の息子と、3歳の娘がいます。
子供たちお気に入りの本なども
紹介しています。
コメント&TB大歓迎です。

なお、記事と無関係のTBはこちらで削除させていただくことがあります。
<< December 2006 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

一瞬の風になれ〜第三部〜ドン/佐藤 多佳子
一瞬の風になれ 第三部 -ドン-
一瞬の風になれ 第三部 -ドン-
佐藤 多佳子
高校の最終学年を迎えた新二。入部当時はまったくの素人だったが、今では県有数のベストタイムを持つまでに成長した。才能とセンスに頼り切っていた連も、地道な持久力トレーニングを積むことで、長丁場の大会を闘い抜く体力を手にしている。
100m県2位の連、4位の新二。そこに有望な新入生が加わり、部の歴史上最高級の4継(400mリレー)チームができあがった。目指すは、南関東大会の先にある、総体。もちろん、立ちふさがるライバルたちも同じく成長している。県の100m王者・仙波、3位の高梨。彼ら2人が所属するライバル校の4継チームは、まさに県下最強だ。
 部内における人間関係のもつれ。大切な家族との、気持ちのすれ違い。そうした数々の困難を乗り越え、助け合い、支え合い、ライバルたちと競い合いながら、新二たちは総体予選を勝ち抜いていく――。

前2巻の集大成である本書には、大会における競技シーンが多い。そこで読み手の感情を揺り動かすのは、それまでこつこつと積み重ねてきた人物描写だ。1、2巻を読み終える頃、物語の登場人物たちは、もはや他人ではなくなっている。新二の声を枯らした応援につられ、握りこぶしを作って声援を送る読者も多いはずだ。
その興奮、緊張感は、南関東大会でクライマックスを迎える。若きスプリンターたちが大舞台のスタートラインに立ち、ぞくぞくするようなスピード対決が、いま、スタートする。(小尾慶一)


この第三部は大会の競技シーンが多く、何しろ陸上に疎い私には話がわからない部分が多かった。しかし選手達の興奮状態や緊張感などは伝わってくる。

〜ある選手との会話〜
「県ってより関東みたいだよ。空気、ひび割れてない?すげえ来そうじゃない?準決から、みんな、もうバリバリと」

どんな空気だろう。きっとこの若者達、大人になって色々な局面で挫折しそうな時があっても乗り越えられるだろう。

ラストに主人公の新二が両親の姿を観客席に見つけるシーンがある。
あっ、今日は来てるんだなってなんかうれしかった。

陸上の経験がある人なら手に汗握るだろう。この私が手に汗握るのだから。
一瞬の風になれ 第二部 ヨウイ/佐藤 多佳子
一瞬の風になれ 第二部
一瞬の風になれ 第二部
佐藤 多佳子

冬のオフシーズンを経て、高校2年生に進級した新二。冬場のフォーム作りが実を結び、スピードは着実に伸びている。天才肌の連も、合宿所から逃げ出した1年目と違い、徐々にたくましくなってきた。新入部員も加わり、新たな布陣で、地区、県、南関東大会へと続く総体予選に挑むことになる。
新二や連の専門は、100mや200mのようなショートスプリント。中でも、2人がやりがいを感じているのが4継(400mリレー)だ。部長の守屋を中心に、南関東を目指してバトンワークの練習に取り組む新二たち。部の新記録を打ち立てつつ予選に臨むのだが、そこで思わぬアクシデントが……。

第2部に当たる本書では、人と人の繋がりに重点が置かれている。新二と連の友情、先輩・後輩の信頼関係、新二と谷口若菜の恋愛模様。第1部で個々の人物を丹念に描き、読者に感情移入をうながしているだけに、皆の気持ちが1つになっていく姿は強く胸を打つ。
特に、一人ひとりがバトンをつなげていく4継の描き方が素晴らしい。自分勝手と思えるほどマイペースな連が見せる、4継への、仲間で闘うことへの執着、意気込み。連のまっすぐな言葉に新二たちがはっとする時、その言葉は読み手の心にもストレートに届くのだ。
本書は、起承転結でいうところの、承句と転句。さまざまな事件、障害、葛藤を経て、スピードに乗った物語は、第3部のフィナーレへとなだれ込む。(小尾慶一)


第1部を読み終わり2冊同時に借りられたので引き続き第2部へ。
続きが気になり何も手につかない。第3部を読み終えるまで大掃除にもならないだろう。
あ〜〜〜困った私の性格。

この小説っていつも風を感じながら読んでいる気がする。
どんな風・・・・

さわやかな5月の風。
そして真夏の蒸し暑い無風の時。
12月の早朝の半端でなく冷たい風。

それぞれ部員達が成長しているのがわかる。
後輩が入り、メンバーも変わっていく。
若いっていいよ。まだまだこれからだもん。
今、青春真っ只中の人たち、そして過去を思い出しながら読んでみるのもまた楽しいだろう。



一瞬の風になれ第一部‐‐イチニツイテ‐‐/佐藤 多佳子
4062135620一瞬の風になれ 第一部 --イチニツイテ--佐藤 多佳子 講談社 2006-08-26by G-Tools


「速くなる」
ただそれだけを目指して走る。
白い広い何もない、虚空に向かって…………。
春野台高校陸上部。とくに強豪でもないこの部に入部した2人のスプリンター。ひたすらに走る、そのことが次第に2人を変え、そして、部を変える。「おまえらがマジで競うようになったら、ウチはすげえチームになるよ」思わず胸が熱くなる、とびきりの陸上青春小説、誕生。


もうこんなに熱い小説を読んだのはどの本以来だろうか。
文章に無駄が全くないし、読み手を飽きさせない。
まだ読んでない方、図書館へ走るなり書店へ駆け込むなりとにかく早く読んでみて欲しい。

私は全く陸上はわからない。それなのにこんなにも熱くさせるのは何か。不思議だ。
陸上がテーマの本ということで運動音痴の私は敬遠していた。
でも他の方のブログや文芸評論家の書評などを拝見するととてもいい評価なので、
これはとりあえず抑えておかねばと思った。

春野台高校陸上部に所属する主人公神谷新二。この家族両親そして兄はサッカー一家。
兄はジュビロ磐田にスカウトされるほどの生まれ持った才能があるのではないかというほどのサッカー選手。両親はマリノスを愛す。新二は自分にはサッカーの才能はないと思い、陸上部へ入部。幼馴染の一ノ瀬連も一緒に。この連がすごいんだ。
彼も生まれつきのスプリンターとしての素質を持つ。他校の生徒も大会や合宿などで注目している選手。その連に完全に負けている新二。いい意味で刺激を受けるライバル同士。
刺激を受けているのは新二の方。連の方は他人の目は全く気にしていない。

そして陸上部の辛い練習や合宿、恋愛の話など話題は尽きない。本当に彼等かっこいいんだよ〜

おもしろいのなんのって。読んでない人早く読まないと損だよ。
何が損なのか私にもわからないがとにかく早く読んで!!

今は『一瞬の風になれ第二部--ヨウイ--』に入ったよ。
エンドレス・ワールド/佐伯 紅緒
4418065237エンドレス・ワールド佐伯 紅緒 世界文化社 2006-09by G-Tools

ビジネスエリートの計略が渦巻く世界。ふとしたきっかけで会社の機密データを手にした平凡な派遣OLが、探偵ごっこが招いた怒涛の経験を通じ、最強の女に成長する。恋に、仕事に、友情に果敢に立ち向かう女性を描く本格長編小説。

作者、紅緒(べにお)さんって珍しいお名前ですね。
先日新聞の特集で「2006年 この1冊」という記事があった。
この本は八重州ブックセンター汐留メディアタワー店の書店員さんの絶賛本だった。
「読めばきっとすがすがしい気持ちにしてくれるそんな小説です」って。
そこまで言われたら読むしかないでしょう。
一気読みだった。

もうどうなるどうなる、追いかけろ〜って感じ。気が気じゃない。
とってもステキな男性が出てくるのだ。最初は正直カッコ良すぎて胡散臭い。
そうだな〜俳優で言うと玉木宏をもっとギラギラさせたイメージだろうか。
それが終盤は好青年にがらっと変わるのだ。それでも舞ちゃんは大丈夫かな??幸せになれるかなと心配もある。

文章もとても上手だ。次回作が楽しみな作家さんである。
仕事をしていると得られるものは収入だけではない。女性として成長したことを最近実感している。世の中には色々な人がいるのは当たり前だが、実際に仕事をして人との出会いに巡り会わないと感じなかったことだ。

大企業のOLとしての経験がない私にはこの小説はとてもおもしろかった。
独身の頃はとても小さい会社で働いていたから。あの時は大変だったけど、楽しかった。
それから比べるとまさに疑似体験。この本の終わりが近くなると少しさびしかった。
まだこの本を読みたい。もっともっと余韻にひたっていたいという本だった。

書店員さんのおっしゃるとおりすがすがしい気持ちを迎えることが出来た。
本ってやっぱりいいよね。



テンプレ変えてみました!!
ちょっと雰囲気変わったでしょ??ツリー
あっという間にクリスマスも終わってしまうだろうけど、それまでこの気分で絶好調!!

そして新しい本もたくさん出版されてますね。
中庭の出来事/恩田 陸(図書館予約済み)
使命と魂のリミット/東野 圭吾(早く予約しなくちゃ!!)
薄闇シルエット/角田 光代(今朝TVで知りました)

図書館借り本
ユージニア/恩田 陸
とにかく一刻も早く読んで読んで図書館へGo!!
今年の年末も読書三昧で終わりそう。
BESTYO/一青窈
B000J20UUEBESTYO一青窈 武部聡志 星勝 コロムビアミュージックエンタテインメント 2006-11-29by G-Tools


初回限定盤で購入です。
TVを何気なく見ていたら、一青窈さんの歌って日本語がとてもきれいだな〜って感じたから。こんなに日本語をきれいに歌う人っているんだなって改めて感じてしまった。
曲や歌声全てが癒されるし私には100点満点のCDです。

一番好きな曲は『ハナミズキ』

そして曲の最後などに中国語のフレーズがあります。
中国語もこうやって聴くといいもんですね〜